OSHI-E /おし-え【押絵】

押絵は日本古来の細工物の一種です。柔らかなちりめんのふくらみ、重なりから生まれる立体感。その魅力的な日本独自の技法である「押絵」を用いたものづくりをお楽しみください。

P R O C E S S

【押絵羽子板の制作工程】

押絵羽子板は大きく分けて「押絵を包む」工程と「描く」工程に分かれています。歌舞伎や日本舞踊の題材のものを作るときはこれにカツラを植える「スガ植え」が加わります。こうしたさまざまな工程を経て、ようやく押絵羽子板が仕上がります。

いちおし-いちえ【一押一絵】

「一押一絵」は押絵の技法を用いたカスタムメイドの押絵羽子板です。「押絵羽子板を介して一度きりのご縁に心をかよわせる」をテーマに、世界にひとつだけの押絵羽子板をお誂えいたします。